人はそれぞれ自分の世界観を持っています。
僕も自分の世界感をしっかりともっているし、僕の友人や経営者の先輩も友だちも独特の世界感を持っています。
それは、生まれた場所や育った環境もちがうし、もちろん両親や友達も違う。
学校や学んできたこと。就職先も違うので、あたり前ですよね。
全てが一致する人はこの世の中には存在しません。
だから、人って面白いのですよね。
機械ではないしコピーでもないから、個性があるし、分かり合える人と分かり合えない人がいる。
それでもいいんです。
あなたはとても素晴らしい”世界感”を持っています。
今回は自分の個性を爆発させて、人が引き寄せられる『世界観を作る』についてお届けいたします。
01.真剣に夢について考える
『あなたの夢はなんですか?』
大人になると夢について、考えることがほとんどなくなります。
本当は叶えたい夢があるのに仕事や家庭や時間のせいにしたりして、多くの制限を自分にかけています。
自分の個性に蓋をしてしまい、『普通の人』になってしまうのです。
僕達は、人の人生を歩んでいるわけではないし会社の発展の為に働いているわけではありません。
自分の人生を豊かに、楽しくするために生きています。そして、世の中に貢献できる人に成るために人生を歩んでいるのです。
だだいつもの電車で会社に行って、いつもの仕事して、いつものように電車で帰る。
そして、家でいつものようにテレビみてスマホいじって寝る。
そんな生活をするために、貴重な自分の人生があるわけではありません。
普通の人生を歩みたいなら、上司の言うことを素直に聞いて仕事をしていたらちょっとずつ出世し、会社の言うことにNOを言わなくて、ほどほどに仕事をしていたらグビになることはありません。
『合わせられる人』が組織に馴染んでいきます。社会で普通に生きていくには『合わせられる人』が向いています。
では、あなたはどちらがいいですか?
『普通に人生を生きていく』のと、『自分のやりたいことを達成して人が自然に集まってくる』のと。
人を魅了する人は合わせられる人ではありません。合わせてもらえる人です。
言葉を言い換えると『人を巻き込める人』です。
人を巻き込める人には、みんな夢があり、叶えたい目標があります。
夢にはとても大きな吸引力があり、素晴らしいエネルギーに満ちあふれています。
この吸引力とエネルギーが人を惹きつけて魅了するのです。
吸引力とエネルギーはあなたの夢にももちろんあります。
それをもっともっと大きなものにするには心から真剣に考えて見て下さい。
夢を叶えるのは自分です。夢を叶えて一番最初に幸せになるのは自分です。
そして、次に幸せになるのは夢を応援してくれた人です。
あなたが自分の夢に真剣に向き合って、真剣に叶えようとする姿に人は魅了されるのです。
行動を積み重ねていくと、その輪を大きくなり、多くの人が応援されます。
そして、あなたの夢が少しずつ叶えていくと、それがあなたの『世界感』を作り上げていくのです。
02.自分を好きになる
自分のことを好きになるってけっこう難しいですよね。
見た目のコンプレックスや、過去のつらい経験から他の人と比べてしまって劣っているなぁと思う点がいくつも見当たるでしょう。
ぼくもそうです。全然完璧な人じゃないし欠点だらけ。天然パーマだし、飽き性だし、人の気持とか全然わかんないし。それに加えて、過去の人間関係においてもしんどい経験をしてきました。
それでも、僕は自分のことが大好きですね。
顔が福山雅治みたいに男前でなくても、性格がマザー・テラサのように素晴らしくなくても、立ち振舞が渡辺謙みたいに堂々としてなくても、収入がソフトバンクの孫さんみたいに多くなくてもいいんです。
あなたはあなたであり、あなたの変わりは一人もいません。僕も僕であり、変わりのいない存在です。
あなたがいることで、助かっている人は絶対にいます!
だから、自分のマイナスなところばかり目を向けず、自分自身の才能や将来の面白さをもっと信じて上げたらいいのです。
僕達の可能性は無限です!できることばっかりです!
人を惹きつけることができる人は、自分のことが好きであり、人のことを好きになれる人です。
自分を好きになるって、なかなか直ぐにできることではないですよ。自分のことをしっかりと受け止める器が必要です。
器ができていくと、今度は人を受け入れることができるようになります。その器に人は引き寄せられるのです。
まずは今の自分をしっかりと認めてあげて自分のことを好きになりましょう。
自分のことが好きになればなるほど、自分の世界感が滲み出てきます。
03.根拠がなくてもできると言い切る
できるかorできないかなんてやってみないとわかりません。やる前からできないっていうやつで、イケてる人は1人も見たことがありません!
やってみる前から『できないかもなぁ〜』っていう弱気な人について行きたいと思いますか?
『僕が試合に出ると絶対に負けるんですよね〜』っていうピッチャーを応援したいと思いますか?
僕なら絶対に嫌ですね。そんな弱気な人と一緒にいたくないし、一緒に仕事したくありません。
『なんでかわからないけど、絶対にできると思うんです!』って情熱的に言える人は、本当のバカか本当に実現する人のどっちかです。
そんなやつ。僕は大好きです!本心から全力で応援しようと想いますね。
だって、ワクワクするじゃないですか。バカはバカで見ていて楽しいし、本当に実現する人はやっぱりすごいし。
自分もそうありたいと想います。
ここに根拠なんていらないんです。情熱と思い込みと勢いだけ。それでも人は惹きつけられます。
絶対にやりきるために行動している姿はめちゃくちゃカッコイイじゃないですか。同性でも異性でも惹かれます。
根拠がなくてもいいんです。根拠がなくても、『できると』言い切っていく。
根拠なき自信が独特の世界観を作り人を魅了するのです。
04.自分の世界で自分の言葉を使う
借りてきた言葉では人は響きません。
頭で考えて使った言葉は、相手も頭で捉えるます。自らの心から出た言葉は、相手の心にも刺さります。
キレイな言葉を並べても、「こう言ったらこの人は喜ぶだろうなぁ〜」とかで言葉を選んでも、その言葉に思いがのっかりません。
人を魅了する人には、自分の世界があり、独特の言葉遣いや表現があります。『言葉力』ですね。
名言や名スピーチと言われるものには、全てこの『言葉力』が入っています。
自分が使いたい言葉を使いたいように使う。その言葉に想いをめいいっぱい詰め込む。
『その言葉のセレクトする!?』
『そんな表現あったんやぁ!!』
『直感的にわかる!!』
こんな、言葉を使えるとのすごく素晴らしいです。人がその言葉に惹きつけられて、強烈な印象を与えることができます。
人がこころ動かされるのは綺麗な言葉を並べている時ではありません。
その人が心の底から出た言葉に、人は魅了されてグッとくるのです。
自分の心から出た言葉を使っていき、その人に強烈な印象を与えてやりましょう。
話し方が下手でも全然いいのです。情熱と想いを込めてあなたの言葉を使うのです。
あなたの言葉があなたにしかできない世界感を作り上げることができます。
まとめ
これからは、『自分の世界観』を創り出せることがめちゃくちゃ重要になってきます。
みんなが知りたいことは、すでにインターネットで検索すれば無限に出てきます。
相手のニーズが表面化されていることを伝えても『聞いたことあるし〜』『知ってるし〜』ってなります。
当たり障りのないことを伝えて、あなたの個性や世界観は表現できますか?
思いっきり尖ったらいいんです。
思いっきり自分の世界観を表現したいことをしたらいいんです。
”自分の世界”は自分でしか作れません。
あなたが諦めず、自分の世界観を表現していき続ければ、きっと強烈なファンが出来ていきます。
あなたは、世界でたった1人でありあなたの個性もまた世界でたった1つしかありません。
思いっきり自分の世界感を通しましょう。
自分の生きたい人生を行きましょう!
自分の世界を通す為に、しっかりと実力つけて、努力して、世の中のお役に立ちましょう!!
そしたら自分の『生き方』を思う存分できるから!
では、ありがとうございます!